tobira

BLOGブログ

アイアンの階段手摺を取付けました。

アイアンの階段手摺を取付けました。

2023年10月29日

安城市のオーダー住宅で玄関正面のストレート階段に アイアンでオーダーした手摺を付けました。 とても重厚感が出て玄関廻りがひときわ華いだ 雰囲気になります。 オーダーですのでお好きなデザインで製作出来ます。

造作キッチンバック収納カウンターの施工例ご紹介

造作キッチンバック収納カウンターの施工例ご紹介

2023年10月01日

キッチンの後ろの収納スタイルは色々ありますが、 巾や奥行きなど既製品だとなかなかしっくりいかない時に オーダーでよく作らせて頂いてます。素材やカラー、収納計画も ご希望に合わせて製作できますのでキッチン廻りがとてもすっきりします。

孫の机を作ってみました

孫の机を作ってみました

2023年09月10日

去年生まれた孫がお絵描きや本読みで机が欲しくなったと 息子からリクエストがあり挑戦してみました。 キャンプ用の机とか簡単なものは作った経験がありますが 引出付きのちゃんとしたものは初めてで少し不安でしたが 作りだしたら以外に楽しく何とか形になりました。 これを機にいろいろ挑戦してみたくなりました。

洗面台・手洗い作りました。

洗面台・手洗い作りました。

2023年09月03日

このところ洗面台などオーダーで注文されるお客様が多いです。 今回も洗面台とトイレの手洗いを作ってみました。 オーダーと聞くと高価についてしまうのではないかと 思われる方もみえますが以外に既製品よりもお値打ちになる 場合が以外に多いです。

オーダー住宅完成しました

オーダー住宅完成しました

2023年08月27日

豊橋市で建築をしてましたオーダー住宅が無事完成しました。 ナチュラルテイストのインテリアをいくつかご覧下さい。 写真では分かりづらいですが、壁仕上げは漆喰を塗っています。 床材は無垢のアルダー材の乱張りです。

大きな石を並べたアプローチが出来ました

大きな石を並べたアプローチが出来ました

2023年08月18日

豊橋市のオーダー住宅の外構工事を始めました。 アプローチをどんな感じにするか迷いましたが 1200×600のベージュの花崗岩を12枚並べてシンプルなプランにしました。 これからこの周りに植樹したり安山岩の割石を並べて仕上げていきます。 また完成しましたらアップさせて頂きます。

思いの詰まったオーダーキッチン取付ました。

思いの詰まったオーダーキッチン取付ました。

2023年08月18日

豊橋市の注文住宅でオーダーキッチンを組み込みました。 グレー色の落ち着いた雰囲気にしてみました。 料理好きのお施主様のご要望が詰まったキッチンになりました。 幅広の無垢材カウンターをダイニングテーブルとして使います。

廃材利用してベンチ作ってみました

廃材利用してベンチ作ってみました

2023年07月23日

豊橋市のオーダー住宅で以前建っていた建物の解体時にでた太い材木を 加工してベンチを作りました。新居の玄関に置く予定です。 思い出のある家を壊すにあたりお施主様より、 何か 形として残したいとのご要望で作ってみました。 残りの材木でお施主様の趣味の観葉植物の置台など ご自分で作るそうです。

デザインガラスを使った造作明かり窓を壁にはめ込みました

デザインガラスを使った造作明かり窓を壁にはめ込みました

2023年07月23日

豊橋市のオーダー住宅の造作工事も順調に進んで内装仕上げ工事中です。 玄関正面にデザインガラスをはめ込んだ造作の明かり窓を作りました。 ちょっとしたポイントとして使うと少しいい雰囲気になります。

ラップサイディングの外壁工事が完了しました

ラップサイディングの外壁工事が完了しました

2023年07月02日

豊橋市で工事中のオーダー住宅の外部工事が 完了して足場を解体しました。 一枚ずつ貼っていくラップサイディングの横張は陰影が 出てとても深みのある表情になります。 コストは少し余分にかかりますが納得です。